一般社団法人宮城県障害者スポーツ協会について
「私たちは、県民へのパラスポーツの振興を通じて、多様性を認め合うインクルーシブな社会の構築を目指します。」
一般社団法人宮城県障害者スポーツ協会は、宮城県内の障害者スポーツを統括する中核的な組織として、障がいのある人たちのスポーツ団体への支援や、大会・教室の開催、支える人材の養成、地域での障害者スポーツの振興に取り組んでいる団体です。
全ての県民が障害の有無や種別の枠を超え、相互にスポーツを楽しみ交流し合うスポーツ活動の振興を通じて、活力ある共生社会の実現を目指します。
パラスポーツ振興に関する連携協定について
2024年5月、一般社団法人宮城県障害者スポーツ協会と富谷市は、パラスポーツ振興に関する連携協定を締結しました。
障がい者が生涯にわたってスポーツを実施するための基盤整備をはじめとしたパラスポーツ振興拡大に向けて、今後も強い信頼関係を元に、富谷市を拠点としたパラスポーツ振興における好事例の創出や、課題解決に向けた活動を展開してまいります。なお、都道府県および政令指定都市の障害者スポーツ協会が、市区町村の行政機関とパラスポーツ振興に関する連携協定を締結するのは、全国で初めての事例です。


スポーツ庁「U-SPORT PROJECT コンソーシアム」への加盟
会員・スポンサー募集のご案内
当協会は、皆様からの会費や寄付金により障害のある人のスポーツを支援する活動を行っています。宮城の障害者スポーツ振興にご協力をいただきますよう、宜しくお願い致します。
連携協定
